忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

イタリア北部の食材

イタリアの国土は、日本と似通った形状であると考えることもできます。よく「長靴」と表現されるのがイタリアの国土の特徴ですが、これはまさに日本と同じく、南北に長い形をしています。それだけ日本の北海道と沖縄と同じように、イタリアでもそれだけ気温の差が生じやすくなるわけです。そして実際、イタリアの気候は、比較的温暖な南部の気候に比べて、北部は実際非常に寒い気候なのです。温暖な南部では、その気候に適した「ぶどう」や「オリーブ」の栽培が盛んですが、北部には北部の気候に適した食材が生まれ、イタリアの食材が多様になるのです。

日本では、たとえば北部に位置する北海道では、他地域とは違う農業が盛んです。国土が広く、寒さに強いという理由で「米作」が盛んであり、寒冷地ゆえに脂肪分が貴重ということもあって、「酪農」が盛んであることはみなさんもご存知の通りです。そして実は冷涼地であるイタリア北部も、まさに日本の北海道と同様、「米作」と「酪農」は非常に盛んです。イタリアと言えば「チーズ」が有名ですが、これもイタリア北部の酪農地帯の名産品ということになります。また、イタリア北部の料理では、チーズ以外にもバター、あるいはクリームといった、脂肪分が豊富な食材を使うことで知られており、このあたりはまさに「寒さに順応する食材」が豊富であると言えるわけです。

ただこのことは、寒暖の差が大きい日本やイタリアに限ったことだけではなく、その土地ならではの食材を、その土地にあった方法で食べるというのが「食文化」であると言えます。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R